meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"

TOP > AGVワイヤレス充電システム > 無料充電シミュレーション

無料充電シミュレーション  ☆☆シミュレーション実績数1000件以上!☆☆

これからAGVを導入されるお客様または、すでにAGV を活用されているお客様へ

これから導入を検討しているけど、どのワイヤレス充電器を導入したから良いかわからない、また以前ワイヤレス充電器は導入したけど、現在の運用方法が有効であるか心配などなど、常に状態が最適かどうか不安になりますよね。でも大丈夫です。そのような場合はB&PLUSが検証を行い運用面で問題がないか、最適な運用はどの充電器だったら良いのかを検証し、ご提案させていただきます。

バッテリーの充電には、バッテリーが許容できる充電電流もありますので、電力が大きければいいというものでもないのです。また、下の図のように、同じ容量のバッテリーでも、運用内容が異なると、バッテリーの減り具合が大きく異なることがわかります。


[バッテリー残量変化例]
   - バッテリー容量:50AH
   - 走行ライン:往復ライン / 周回ライン
   - 消費電流:5A / 8A

バッテリー充電,充電シミュレーション資料,無料,.jpg
バッテリーサイクル

無料充電シミュレーション

充電シミュレーションの大きな流れは以下になります。

step-1

 

 

電話かメールでOK!まずはご連絡ください!  充電シミュレーションをご希望の際は、電話かメールでご連絡ください。

 
step-2

 

 

お客様の以下の項目を確認させていただきます。

 

 ①バッテリー型式・バッテリー容量の確認バッテリーの型式や容量を聞き取ります。

 ②走行・停止時間の確認 ※1サイクルあたりの走行時間/停止時間

無料充電シミュレーションサイクルイメージ

 ③消費電流の確認

    走行時・停止時・休憩時 それぞれの消費電流

 ④停止中は充電できるのか? 充電なしの停止なのか?

 ⑤貴社の1日の稼働時間

    開始時間/終了時間/昼休み/直間/1日のAGVの稼働状況を確認

 

サイクルイメージ ST1で充電/充電なしを比較 

開始      8:00  /   終了    18:00
昼休み 12:00~13:00
(充電-充電なし)
休憩① 10:00~10:10(充電/充電なし)
休憩② 15:00~15:10(充電/充電なし)
夜間    18:00~翌朝8:00まで(充電/充電なし)

の場合 

イメージ図


把握できていない項目があっても全く問題ありません。

お客様が把握している情報からシミュレーションさせていただき、必要に応じて追加情報やパターンについて、ご一緒にすりあわさせていただきます。 


また、仮の消費電流ではなく、実際の状況を確認したいというお客様へは営業がご訪問します。
実際の消費電流の確認をさせていただき、リアルな現状況をご報告いたします。

ロガー
 
 
 
検討いただいているAGVのバッテリーに電流計測ロガーを用いて消費電流を測定します。

電流ロガーの使用方法は動画でもご説明中♪

―無料貸し出しも実施中-

 【動画】無料充電シミュレーションやってみた

充電シミュレーション 

参考:電流ロガー測定データ

サンプル

結構、不安定ですよね。AGV が走行を開始するときや、曲がるときは大きく電力を消費し、
通常走行は安定した電流であり、あまり電力を消費しなかったりします。

これもお客様の運用によって大きく異なります。
ですので実際の消費電流計測はワイヤレス充電導入有無
関係なく、状況把握にも大きく役立ちます。ぜひお気軽にご相談ください。

ブログ内では、様々な充電シミュレーションをご紹介しています。
https://www.b-plus-kk.jp/blog/2020/12/28/439
こちらも是非参考ください。

step-3

 

 

後日ご報告に上がります!            

 


 

結果をご報告します!

作成した資料をまとめて、
あらためてご報告にお伺いします。

まずはお試しください。

今現在の運用に最適な機種選びから走行パターン
までをシミュレーションいたします。(無料です)

最適な充電機種をご提案いたします!

 

 

トップへ

お気軽にお問い合わせください

  • お電話でのお問い合わせはこちら
    お問い合わせ窓口
  • フォームからのお問い合わせはこちら
    お問い合わせフォーム