AGV向けワイヤレス充電

TOP > 製品紹介 > AGV向けワイヤレス充電

製品仕様

 

 120W製品

210w製品

 600w製品  1kw製品   2kw製品

 


 

 

120wワイヤレス充電

◎充電時間が比較的長く確保できる場合◎

 

 

210wワイヤレス充電

◎バッテリーの電圧レベルを充電中に監視可能◎

 

バッテリータイプ 鉛蓄電池専用 鉛蓄電池専用
製品写真 RVT433 RVE433

RCS210

 型式(給電側)

12V・24V共通:RVE-433-2  

     ヘッド:RCS240AH         
ユニット:RCS240-AC1  
型式(受電側)

12V仕様:RVT-433-508
24V仕様:RVT-433-404

     ヘッド:RCS240PH         
ユニット:RCS210-PB24  

伝送距離 0~10mm  0~10mm
充電方式

CCCV(定電流・定電圧)
12V CC:8.5A / CV:14.8V
24V CC:4.3A / CV:29.0V

 CCCV(定電流・定電圧)
CC:7A / CV:30V
資料


取扱説明書(12V)
取扱説明書(24V)

 取扱説明書

 

 

 


 
600wワイヤレス充電
◎鉛やリチウム電池が混在している先や、比較的短時間で充電したい先に最適。採用
実績台数№1◎

 

バッテリータイプ

鉛蓄電池 
リチウムイオン電池

鉛蓄電池
リチウムイオン電池
製品写真

RCS600

標準ヘッド仕様

600W長距離ヘッド

長距離ヘッド仕様

型式(給電側)

     ヘッド:RCS600-AH 
 ユニット:RCS600-AC

       ヘッド:RCS600-AH-L 
 ユニット:RCS600-AC 
型式(受電側)

      ヘッド:RCS600-CH       
ユニット            
*12V仕様:RCS600(B)-CA12
*24V仕様:RCS600(B)-CA24

           RCS600S-CA24(小型)

*48V仕様:RCS600(B)-CA48

  ヘッド:RCS600-CH-L      
ユニット                  
*12V:RCS600(B)-CA12
*24V:RCS600(B)-CA24

            RCS600S-CA24(小型)
*48V:RCS600(B)-CA48

伝送距離  0~20mm 20~40mm
充電方式
(最大出力)

CPCV(定電力・定電圧)
24V仕様 25A / 35V

CCCV(定電流・定電圧)
12V仕様 34A / 15V
48V仕様 10A / 60V

CPCV(定電力・定電圧)
24V仕様 25A / 35V

CCCV(定電流・定電圧)
12V仕様 34A / 15V
48V仕様 10A / 60V

資料

取扱説明書 オプション一覧

◎小型充電ユニット(RCS600S):取扱説明書 

  

 

 

 
1kWワイヤレス充電
RCS1000
◎より短時間で充電希望、サイクルタイムが秒単位で変動する先などに最適。ダブルヘッド接続可能な仕様もあり◎

 

バッテリータイプ 鉛蓄電池
リチウムイオン電池
鉛蓄電池
リチウムイオン電池
製品写真

写真

標準ヘッド仕様

600W長距離ヘッド 

長距離ヘッド仕様

型式(給電側)

     ヘッド:RCS1000-AH      
 ユニット:RCS1000-AC    

  ヘッド:RCS1000-AH-L    
 ユニット:
RCS1000-AC-L      

型式(受電側)

  ヘッド:RCS1000-CH      
ユニット              
    * 24V仕様:RCS1000(B)-CA24

                      RCS1000S-CA24(小型)

                 RCS1000D-CA24

       (ダブルヘッド仕様)

*48V仕様:RCS1000(B)-CA48

      ヘッド:RCS1000-CH-L    
ユニット              
    *24V仕様:RCS1000(B)-CA24

          RCS1000S-CA24(小型)

                 RCS1000D-CA24

        (ダブルヘッド仕様)
*48V仕様:RCS1000(B)-CA48

伝送距離  0~15mm 20~40mm
充電方式
(最大出力)

CCCV(定電流・定電圧)
24V仕様 34A / 30V
48V仕様 17A / 60V

CCCV(定電流・定電圧)
24V仕様 34A / 30V
48V仕様 17A / 60V
資料

 

 

 

 

1kWワイヤレス充電

SIPS1000A

 より短時間で充電希望、サイクルタイムが秒単位で変動する先などに最適

 

バッテリータイプ 鉛蓄電池
リチウムイオン電池
製品写真 写真
標準ヘッド仕様
型式(給電側)   ヘッド:EP300-20130C 
 ユニット:EP300-20120B   
型式(受電側)

  ヘッド:EP300-20150B
ユニット                       
24V仕様:EP300-20140B
 48V仕様:EP300-20180A 

伝送距離 0~15mm 
充電方式
(最大出力)
電圧/電流により
右記3タイプ
CCCV(定電流・定電圧)
24V仕様 33.5A / 30V
48V仕様 17.0A / 60V
資料 取扱説明書

 

 

 


 
2kwワイヤレス充電
RCS2000シリーズ
◎電動牽引車・ゴルフカート・電動リフト・ロボット付AGVなどのバッテリ充電に最適◎

 

バッテリータイプ

鉛蓄電池
リチウムイオン電池

製品写真

2kWワイヤレス充電システム

 型式(給電側)

ヘッド             
 24V仕様:RCS2000-AH    
48V仕様:RCS2000-AH-B48
     ユニット               
24V仕様:RCS2000-AC-B24
48V仕様:RCS2000-AC-B48

型式(受電側)

ヘッド             
24V仕様:RCS2000-CH    
   48V仕様:RCS2000-CH-B48       
  ユニット            
24V仕様:RCS2000-CA24  
48V仕様:RCS2000-CA48  

伝送距離

     10 ~ 25mm / 2kW         25 ~ 30mm / 1.5kW   
30 ~ 35mm / 1.0kW  35 ~ 45mm / 500W

※伝送距離により出力が変動します

充電方式
(最大出力)

CCCV(定電流・定電圧)
24V仕様 67A / 30V
48V仕様 34A / 60V

資料

取扱説明書 フィルターの取扱説明書

 

ワイヤレス充電システムのオプション紹介

「あったらいいな・・・」を形に。オプションを一挙ご説明しています。

 

 

【パラメータ設定について】
RCS600・1000シリーズ/SIPS1000シリーズの充電ユニットの充電電圧や充電電流などを設定変更できる方法を紹介しております。

  

 

ワイヤレス充電システム関連動画

 

  • ■ワイヤレス充電システム簡単セッティング方法■
  •  
  • 1:電源ユニットに付属の電源ケーブルを接続
  • 2:電源ユニットに給電ヘッドを接続
  • 3:受電ユニットに受電ヘッドを接続+(Dsubコネクタがある場合は接続)
  • 4:充電ユニットにサーミスタを接続
  • 5:サーミスタをバッテリー側面へ貼り付ける
  • 6:充電ユニットに充電ケーブルを取り付ける
  • 7:充電ケーブルをバッテリに取り付ける
  • 8:バッテリ同士を接続
  • 9:充電ユニットとバッテリを接続し完了

       詳しくは動画でも紹介↓1~9の手順が脅威の速さでセットアップ完了!

 

 

 

A

ワイヤレス充電システム導入事例

RCS600シリーズ導入事例~リコー様AGVへの導入事例

リコー様AGVへRCS600シリーズ採用 富士通インターコネクトテクノロジーズ 
 株式会社様


 リコー様より弊社を紹介いただき採用に 
 至りました。ワイヤレス充電導入前はバ 
 ッテリー交換や回収作業がフラトレーシ      
 ンでした。

 

導入後は、コネクター抜き差しによる断線やショート、交換作業の廃止によりバッテリー落下の軽減、予備バッテリーの準備および購入の頻度低減、バッテリーメンテナンスおよび充電場所の撤去などの効果をご報告いただいております。

 

 

 

RCS1000シリーズ導入事例~山岡製作所様AGVへの導入事例

山岡製作所様の採用事例


 株式会社山岡製作所様


 工場レイアウトに合わせた動作パターンやルートをあら
 かじめ設定して、搬送部のカスタマイズ対応を得意とする
 
山岡製作所様。元々エンドユーザー様の工場内では
 B&PLUSの充電器が多く使用されていたこともありスムー 
 ズに採用の流れになりました。

 

 

 

※インタビュー内でいただきました「充電ユニットが小さくなったら嬉しいな・・・」のご意見には既に小型充電ユニットをリリースしております。

 

 

 

 

この他にもまだまだたくさんのお客様の導入事例ページにてご紹介しております。↓

https://www.b-plus-kk.jp/blog/category/agv_dounyu

是非ご確認ください。


お気軽にお問い合わせください

  • お電話でのお問い合わせはこちら
    お問い合わせ窓口
  • フォームからのお問い合わせはこちら
    お問い合わせフォーム