オペレーション不要でAMRを24時間ノンストップ稼働
バッテリー交換不要
稼働中やシフトの合間に交換作業が不要になり、現場の負担を削減します。
作業不要で経費削減
バッテリーを交換する作業がなくなり、現場はコア業務に集中できます。
ロスタイム削減
充電や交換のためにAMRを止める必要がなくなります。ラインを止めずに運用できるので、生産のロスを防げます。
電気的接点不要で安全
感電や接続ミス、バッテリーの落下によるケガなどのリスクがなくなります。
予備バッテリー削減
予備のバッテリーが必要が不要になります。スペースの節約にもなり、保管や管理の手間も削減できます。
バッテリーの長寿命化
こまめな充電で、バッテリーにやさしく長持ち。交換やメンテナンスの回数を減らせます。
AMRがステーションなどで停車している間に、自動でバッテリーを充電するシステムです。
AMRに受電用のモジュール、停車位置に送電用のモジュールを設置し、非接触で充電を行います。
AGV/AMRのご利用状況や現場の課題をヒアリングし、
ワイヤレス充電導入のシミュレーションを行います。
走行中・停止中の消費電力をもとに、最適な充電方式をご提案します。
ご要望に応じてお見積書をお送りします。
内容をご確認のうえ、ご発注をお願いいたします。
AGV/AMR向けワイヤレス充電器の使用には、
電波法に基づき、総務省への「高周波利用設備申請」が必要です。
申請書類の作成・提出については、弊社がサポートいたします。
製品の納品後、設置・試運転を経てすぐにご利用いただけます。
運用中のご不明点については、サポート担当がしっかり対応いたします。