電動モビリティの充電に最適!80Wワイヤレス充電を新たに開発!

80Wワイヤレス充電システムの開発背景について
B&PLUSでは、以前より30Wワイヤレス充電システムをリリースし、電動アシスト自転車や電動キックボードを中心に機器組込み用途で採用頂いておりました。30Wタイプは、コンパクト形状で高周波利用設備申請が不要な為、塔載しやすい特徴がありましたが、特に電動キックボードなどバッテリー容量が大きい機器では、より充電電力を上げたいというニーズがありました。
そこで、この度、より高速充電が可能な80Wワイヤレス充電システムを開発しました。現在、36V系バッテリー向けの充電制御となっておりますが、今後ご要望により異なる電圧帯での開発も進める予定です。
左:80Wタイプと右:30Wタイプのサイズ比較
80Wワイヤレス充電システムについて
80Wワイヤレス充電システムは、送電部と受電部が対向すると、自動的にワイヤレス充電が開始されます。その為、バッテリー充電の自動化や機器の無人運用を進める事が容易になります。以下の動画はキックボードに取付した例で、充電ステーションへ戻すと自動的に送電部側が受電部側を検出し、バッテリー充電が開始されます。(非対向時は間欠発振状態の為、消費電力が抑えられます)
~特徴① 80Wへ充電能力アップ~
30Wタイプに比べて、約2.6倍の電力UPをしています。その為、バッテリー充電スピードが速くなります。サイズも104㎜×104㎜×40㎜(重量650g)程度に抑えており、塔載性に優れています。
~特徴② 充電制御機能が内蔵~
CCCV充電制御機能(CC2A/CV41.75V)が塔載されており、36V系のリチウムバッテリーへ直結するだけで充電が出来ます。また、電流や電圧を監視する事による、異物検出や加熱保護など各種保護機能も実装してLEDでの視認も可能な為、安全で確実な機器充電が可能です。
~特徴③ 広い伝送領域を実現~
以下の伝送領域図のように最大24㎜の伝送距離、軸ズレは最大17㎜まで対応しています。
ショールームでデモ機の見学も可能です!
80Wワイヤレス充電システムを搭載したキックボードはB&PLUSのワイヤレス給電ショールーム(大宮)にも展示しております。実物を見て触って頂く事が可能ですので、御希望のお客様はお気軽にお問合せ下さい。また、B&PLUSではワイヤレス充電機能が付いた「らくらくワイヤレス充電シェアサイクル」を展開中です。専用ページはこちらから!
Category
- お知らせ (349)
- 製品ニュース (211)
- 営業のおすすめ! (110)
- 導入事例 (89)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (61)
- IDシステム (47)
- 移動 (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)