ワイヤレス給電CM動画『心つながるワイヤレス』シリーズ第二弾が完成!

『心つながるワイヤレス』シリーズ第二弾が完成!
日常の中でホッと心温まるワイヤレス給電技術をテーマに、ワイヤレス給電のプロトモデルを紹介する『心つながるワイヤレス』シリーズに第二弾を追加しました!今回もある家族を舞台にして、2つのストーリー仕立てになっています。お母さんの誕生日にワイヤレス給電で点灯するスノードームを贈る『スノードーム編』、グラスを割ってしまった女の子を慰める為に光るグラスハープを演奏する『グラスハープ編』。どちらもワイヤレス給電を使う事で、家族の心をつなげます。
ワイヤレス給電CM動画『心つながるワイヤレス』シリーズ 2作品
【1】『心つながるワイヤレス(スノードーム編)』
お母さんの誕生日にケーキと一緒に用意したスノードームのプレゼント。ロウソクの代わりにワイヤレス給電の光が幻想的に広がります。台座側の送電コイルから、スノードームの蓋に内蔵しておいた受電コイルへワイヤレス給電することで、スノードームの中が光ります。キャンドルのように幻想的な光が誕生日ケーキを彩ります。
ショート動画もご覧ください
【2】『心つながるワイヤレス(グラスハープ編)』
お手伝い中にグラスを割ってしまった女の子…。ワイヤレス給電グラスハープの優しい音色と光で笑顔を取り戻します。予めグラスへ受電コイルを仕込んでおき、送電コイルを内蔵した手袋をつけ、グラスハープを鳴らすと、ワイヤレス給電で点灯します。音色に合わせて、LEDの光がイルミネーションのように光ります。
『前回の心つながるワイヤレスシリーズ』
前回のデモムービーも引き続き公開中です。『置くだけでワイヤレス給電が出来る給電マット』、『水槽を泳ぐお魚ロボットへワイヤレス給電できる水槽』、『ステッキをかざすだけで光るシール』など、ワイヤレス給電を使った3種のコンセプトモデル機を開発しました。それらのコンセプトモデル機が日常生活の中でどう役立つのか、ワイヤレス給電でより便利になる生活をイメージできるようムービーで表現しています。(https://www.b-plus-kk.jp/blog/2022/03/27/559)
実物のデモサンプルなどもございますので、是非お気軽にお問合せ下さい!
以下のデモサンプルはB&PLUSのワイヤレス給電ショールーム(大宮)にも展示しております。実物を見て触って頂く事が可能ですので、御希望のお客様は是非お気軽にお問合せ下さい。また、ワイヤレス給電WEB展示場では、他にもいろいろ面白いデモ機が動画でご覧頂けます。
Category
- お知らせ (349)
- 製品ニュース (211)
- 営業のおすすめ! (110)
- 導入事例 (89)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (61)
- IDシステム (47)
- 移動 (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)