TOP > 最新情報 > 関西ロボットワールドで「産業用ロボット展」と「次世代モビリティ展」に同時出展いたします!
お知らせ
2025/05/16

関西ロボットワールドで「産業用ロボット展」と「次世代モビリティ展」に同時出展いたします!

最新情報

B&PLUS、今年も関西での展示会に出展いたします!

こんにちは!このたび『関西ロボットワールド2025』に出展いたします。今回はその中で「産業用ロボット展」「次世代モビリティ展」の2つの展示会に同時出展いたします!この機会にぜひ弊社ブースへお立ち寄りいただき、製品をご覧いただけますと幸いです!

開催日程・詳細

日  時:2025年6月5日(木)、6日(金)10時~17時
場  所:インテックス大阪
アクセス:こちらより
小間番号:5号館 産業用ロボット展 4-17 次世代モビリティ展 2-8
来場登録:公式サイトより(事前の登録がお得です!)

関西ロボットワールド

 

【産業用ロボット展】

メイン展示:搬送棚搭載型 ワイヤレス充電付きAMR

小型で自由度の高い自律移動のAMRに、搬送棚とワイヤレス充電器を搭載したセット品を展示いたします。カスタマイズ性が高くさまざまな場面で活躍できるAMRが、搬送棚とワイヤレス充電でさらに生産性アップ!皆様の現場のお好みに合わせ、カスタマイズのご相談を受け付けております!

その他、Ethernet対応高速通信1Gbpsの給電カプラシステム、カメラ搭載ワイヤー走行ロボットなどを展示予定です。

搬送棚搭載型 ワイヤレス充電付きAMR

Ethernet対応 

【次世代モビリティ展】

メイン展示:ワイヤレス充電付きモビリティ ~未来のモビリティは、ワイヤレス充電でもっとECOスマートに!~

停めるだけ充電でモビリティが変わる!キックボードや電動自転車など、実際の現場での、様々なタイプのモビリティの導入事例をご紹介いたします。充電シミュレーションも対応しています!

ワイヤレス充電搭載キックボード

ワイヤレス充電付きモビリティ

【試せる、つながる、新しい移動】

なぜ今、“ワイヤレス充電モビリティ”ワイモビ)なのか?

充電のためにバッテリーを外し、トラックで回収・交換する。そんな“あたりまえ”だった運用が、ワイヤレス充電によって変わり始めています。駐輪するだけで自動充電。手間もCO₂も減らせる、人にも環境にもやさしい仕組み。ソーラーステーションとの併用で、オフグリッド運用の提案も可能。SDGsが目指す持続可能な社会の実現に向けて、移動のかたちが今、進化しています。実証導入やPoC、シェアリングやオフグリッド運用など、未来のモビリティを“体験”から始めたい皆さまへ、新たな選択肢をご提案します。実証実験やイベント用途には、レンタル形式でのご相談も可能です。 

モビリティ モビリティ シェアサイクルへのワイヤレス充電

 

展示会へのご来場が難しい方へ・・・大宮ショールームも常設OPEN

展示会にはいつもタイミングが合わなくて行けない、というお客様へ。
B&PLUSでは埼玉大宮に常設のワイヤレス給電ショールームもOPENしています。大宮駅より徒歩5~7分程度です。ご来場ご希望の際は、下記URLからお問い合わせの上、ご来場ください。

 ワイヤレス給電大宮ショールームについてはこちらから!  

ワイヤレス充電のお問い合わせはこちらから