TOP > 最新情報 > ”魔法のフラワーワンド”に込められた技術とは?軽井沢おもちゃ王国様でワイヤレス給電採用!
導入事例
2025/05/15

”魔法のフラワーワンド”に込められた技術とは?軽井沢おもちゃ王国様でワイヤレス給電採用!

最新情報

軽井沢おもちゃ王国様では、2025年4月18日(金)から「シルバニアファミリーわくわくフェスタ2025in軽井沢おもちゃ王国」を実施しています。そのブース内で、B&PLUSのワイヤレス給電技術を採用いただきました! テーマパークとワイヤレス給電がどのように融合したのか…!? くわしくご紹介していきます。

 

軽井沢おもちゃ王国ってどんなところ?

北軽井沢の豊かな自然に囲まれた、親子で楽しめるテーマパークです。「おもちゃのお部屋」では、トミカやプラレール、リカちゃん、シルバニアファミリーなど、人気のおもちゃを自由に遊べるコーナーが充実。また、ジェットコースターや観覧車といったアトラクションや、自然の中で遊べるアスレチックや渓流釣りなど、体験型の施設も豊富に用意されています。小さな子どもから大人まで、家族全員で楽しい思い出を作れるスポットです。

 

軽井沢おもちゃ王国:https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/

 

シルバニアファミリーわくわくフェスタを見学!

2025年5月13日(火)に、軽井沢おもちゃ王国様のご厚意により、ブースを見学させていただきました。会場内はかわいいシルバニアの展示がいっぱいです。

 

 

ワイヤレス給電が使われているのは、こちらの「魔法のフラワーワンド」

近くには、かわいいフラワーワンドが置かれていました。来場者が自由に手に取れるようになっていて、パネルには「お花の絵にかざしてみてね。どうなるかな?」というふしぎなメッセージも。

これは気になりますね!さっそく、かざしてみると…

  

おお、光った!!

ワンドを近づけると、次々とお花が光りだします。
動画でその“魔法”をご覧ください👇👇👇

実は、ワンドにバッテリーが搭載されていて、ワイヤレスでお花に電気を送れるんです。
持ち手のスイッチを押している間だけ電気を送る仕組みで、ポチポチと押したらお花を点滅させることもできました。た、楽しい!

スタッフの方にお話を伺ったところ、魔法のフラワーワンドはちいさなお子様から「すごーい!」と好評とのこと。お父さんお母さんも一緒に驚いてくれるケースもあるそうです。

お花を上手に光らせるコツも教えていただきました。
それは、「絵のお花とお花の間にステッキを近づける」こと! これから訪れる方は、ぜひ試してみて下さいね。

 

ワイヤレス給電導入、さまざまな分野で承ります

いかがでしたでしょうか。

B&PLUSはイベント、装飾や展示、工業など、さまざまな分野でワイヤレス給電技術を提供しています。ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちら