低床型AGV専用 ワイヤレス充電システムリリース!

AGV向けのワイヤレス充電の導入が加速する中、低床型AGV搭載に特化した小型のワイヤレス充電システムが新たにラインナップ追加されました!!低床型AGVは、床面ぎりぎりを走行し、搬送物を牽引して走行するため、ワイヤレス充電システム自体の薄型かつ小型の要望を受け、小型で長距離伝送を可能とするシステムを開発しました。IP65の防水ヘッドと最大600Wのワイヤレス充電で低床型AGVの運用自由度を更に高めることが可能になります!
低床型AGV専用ワイヤレス充電の特徴
①とにかく小型のユニット
低床型AGV搭載を考え、とにかく小型化を追求しました。
身近なものと比べても圧倒的な小型サイズのユニット
また、伝送距離40mmのワイヤレス充電では伝送ヘッドのサイズが重要ですが、
従来の長距離ヘッドからサイズを大幅に小型化しながら同等の距離性能を実現しています。
サイズを意識した設計だからこそ、近年広がる低床型AGVにも問題なく搭載可能です!
②従来製品の特長をそのまま継承!
RCSシリーズでは、対向時の起動時間やIP65の防水ヘッド、バッテリーからの消費ゼロなど様々な特徴を有しています。低床型AGV向けワイヤレス充電は、それらの特徴をそのまま継承し、使い勝手が非常に高い製品です!
システム構成
低床型AGV向けワイヤレス充電は、『充電ユニット』『受電ヘッド』『給電ユニット』『電源ユニット』の構成になっており、それぞれ専用品を用意しています。
また、手配しやすいセット型式も用意しておりますので、『充電ステーション』『AGV』の数に合わせてセット型式で簡単に手配が可能です。
押し出し充電ステーションと合わせたデモ実施中
低床型AGV向けワイヤレス充電と押し出し充電ステーションと合わせての充電デモを実施した動画も公開中です。
お問合せはこちらから!
ワイヤレス充電製品や各種オプションについてのお問合せは下記よりお願いします。
Category
- お知らせ (342)
- 製品ニュース (210)
- 営業のおすすめ! (109)
- 導入事例 (91)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (60)
- 移動 (46)
- IDシステム (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)