【連載企画】第11回<RFCー4800製品紹介> リニアスケール・角度センサのnovotechnik社を国内正規代理店 B&PLUS営業Nが本音で紹介します!
いつもお世話になり、ありがとうございます。
B&PLUS営業のNと申します。
11回目となりました本コーナー、今回はnovotechnik社の製品の中でも国内で最も販売数量が多い角度センサ(ロータリーセンサ)についてご紹介させていただきます。よろしくお願いします。
車載組込対応品もあります!角度センサ RFC-4800シリーズ
この製品は国内では2012年から販売実績があり、10年経過した現在も継続的に販売されています。この間の2018年にアナログ出力の製品はモデルチェンジを行い、温度影響による精度を向上してきました。国内の販売実績は一般的な産業機械にご採用いただいていますが、大手建設機械メーカー様への採用もあり、年々増加しています。
この製品は発売後、各種インターフェースが追加され、また、建設機械・農業機械・特殊車両等の車載組込みにも対応した製品も発売され、豊富なライナップより選定いただけます。
RFCー4800シリーズとは
- 
完全非接触構かつ過酷な環境に対応した角度センサ
回転軸を持たない構造のため機械的な寿命はありません。農業機械・建設機械・特殊車両等の屋外の過酷な環境に対応し、保護構造 IP67,IP68,IP69に対応したライナップがございます。 - 
豊富なインターフェースに対応!
国内では電流・電圧のアナログ出力の需要が多いですが、農業機械、建設機械等のモバイル機械では自動車車両の影響からCANopen、トラックや大型バス等に対応したCAN SAE J1939の要求が増えつつあります。
また、FA分野でのIO-LINKの需要にも対応したインターフェースを取り揃えています。ドアシステム クレーン車 農業用作業機
 - 
モバイル機械の操舵角の制御は非接触で長寿命化
AGV、農業機械、建設機械等のモバイル機械等の操舵制御では昔からアナログ出力の接触式角度センサを使用する場合がありました。接触式の角度センサでは抵抗体とブラシの接触部が限られた位置関係で使用されることが多く、部分的な摩耗による接触不良が発生することが多々ありました。解決手段としてアナログ出力の非接触角度センサに変更すれば制御回路の大きな変更なく対応可能です。 
RFCー4800シリーズのデータシートはこちらからご覧ください!
RFCー4800シリーズの動画をご覧ください↓
その他のロータリーセンサはこちらからご覧ください。
次回もnovotechnik社のユニークな製品について順次ご紹介させていただく予定です。お楽しみに…
弊社、B&PLUSはnovotechnik社の国内正規代理店です。製品の詳しい仕様を紹介しているHPをご用意しています。
このページには、導入事例、紹介動画などの情報がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
 http://novotechnik.jp/ | 
Category
- お知らせ (379)
 - 製品ニュース (216)
 - 営業のおすすめ! (116)
 - 導入事例 (98)
 - ワイヤレス新技術 (93)
 - AGV充電関連 (64)
 - News(En) (50)
 - アプリケーション (41)
 - Application(En) (34)
 - Novotechnik関連 (33)
 - 導入事例 AGV関連 (24)
 - AGV(En) (16)
 - IDシステム (13)
 - WPT(En) (11)
 - ID(En) (5)
 
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (128)
 - 新技術 (101)
 - ワイヤレス充電 (94)
 - AGV (72)
 - 営業のおすすめ (70)
 - IDシステム (49)
 - 移動 (46)
 - 搬送ライン (40)
 - ロボット (38)
 - 回転 (37)
 - 識別管理 (37)
 - その他生産現場 (35)
 - 着脱 (33)
 - 自動車 (31)
 - 展示会情報 (31)
 - B&PLUSの紹介 (30)
 - recommend (27)
 - Automotive factory (27)
 - カスタム (20)
 - 自由研究 (16)
 

