TOP > 最新情報 > ワイヤレス充電オプションー入出力信号ケーブル付パトライトセット(R) 販売開始しました。
AGV充電関連
2021/05/07

ワイヤレス充電オプションー入出力信号ケーブル付パトライトセット(R) 販売開始しました。

最新情報

この度、お客様からのお声をいただき、外部からでも充電状況が目視確認できるよう、

充電ユニットに直接接続できるD-SUB入出力信号ケーブル付パトライトセットの製造・販売を開始致しました。

 


 

◎パトライトセットで出来ること◎

充電ユニット側面のLED表示される

ready・charge・end・error の信号をパトライトへ出力することができます。

 

型式:RCS2000-OP003-SET01・RCS600-OP005-SET01

(※ご使用の充電ユニットにより、型式が異なります。詳しくは担当営業まで。)

こちらの製品は、弊社でラインアップ展開しております

600w(RCS600シリーズ)、

1Kw(RCS1000シリーズ、SIPS1000Aシリーズ)

2kw(RCS2000シリーズ)

のワイヤレス充電器の充電ユニットと接続し、ご使用することが可能な製品です。


 

【接続手順】
①パトライトを付属している端子台へ配線します。
②D-SUBコネクタ付ケーブルを端子台へ配線します。
③D-SUBコネクタを充電ユニットへ接続します。

【ご使用されるお客様が嬉しい点】
◎お客様側でパトライトの選定を1から行わなくても大丈夫です。
→ たくさんの表示灯の中から適合する製品を探すのは大変です。
B&PLUSで選定いたしましたパトライトでしたら消費電流・電圧を弊社で確認済みですので、お客様側で選定する手間を省くことができ、安心してご使用いただけます。

◎パトライト点灯用の電源は、バッテリから取らなくても動作が可能です。
→パトライトを点灯させるために、バッテリから電源を取る必要がありません。電源ユニット・給電ヘッド側から受け取った電源を使用して充電状況を確認する信号出力とパトライトの点灯を行う為、別途電源を取る配線が必要ないため、省配線にすることができます。

 


 

こちらの他にもワイヤレス充電周辺機器オプションを取り揃えております。

詳しくはこちらからご確認ください。↓ ↓ ↓

 AGV/モビリティ向けワイヤレス充電 (b-plus-kk.jp)

 

※「パトライト」は、株式会社パトライトの商標登録です。

世界中に「安心・安全・楽楽」をお届けする 株式会社パトライト (patlite.co.jp)

 

ワイヤレス充電お問あわせはこちらから