2021/03/31
自動化推進室考案、MOMOCOによる自動半田の実現!

新しく仲間入り、小型ロボット、Momoco登場!
ビー・アンド・プラスでは、ワイヤレス給電の研究・開発だけでなく、多数のワイヤレス給電の製造を行っています。日々、広がるワイヤレス給電のニーズにこたえるべく、社内の製造革新をひたすら進めるのが自動化推進室。この自動化推進室では、工程改善や自動化を徹底的に進め、社内のワイヤレス給電製造技能をさらに高める活動を実施。今回、自動化推進室の中心的メンバーである太田氏により、小型のロボットMomocoを導入!Momocoは、小型の協調型ロボットであり、周りとのぶつかったりすると、自動で停止するなど安全機能はバッチリ!
そんなMomocoの手の先には、手ではなく、、、はんだゴテが装着されています。
Momocoの先端の半田ゴテ
さて、このMomoco、どんな動作をするのでしょうか!?
基板へのを実施だけでなく、半田ゴテの先端清掃や半田後のカメラ自動検査なども実施し、今後の工程半田をより安定化を実現することが可能となりました!
まだまだ続く、自動化推進室の挑戦!
世の中の各種自動化がどんどん広がるなか、それを支える各種ツールも広く広がっています。いろいろなツールの習得やテストをしながら、色々な自動化を進める自動化推進室。今回Momocoを導入した太田氏の次なる挑戦は、、、
今後の更なる製造革新が楽しみです!
ワイヤレス給電に関するご依頼やご質問もお気軽に!
B&PLUSでは、多数のワイヤレス給電の製造販売に加え、各種試作・開発のご相談も承っています。
ワイヤレス給電にご興味のあるお客様は是非ご連絡ください!
|
![]() ![]() |
Category
- お知らせ (342)
- 製品ニュース (210)
- 営業のおすすめ! (109)
- 導入事例 (91)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (60)
- 移動 (46)
- IDシステム (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)