ワイヤレス新技術
2020/11/21
開発部部長が裁縫で作るワイヤレス給電!

ワイヤレス給電をグローブに搭載!
さかのぼる事5年。ドイツのシュタインバイス大学の学生が企業学習のためにビープラを訪れた際、ワイヤレス給電のアイディア会を実施。その時に来ていた学生が、ワイヤレス給電をグローブに埋め込みたい!という要望から生まれたワイヤレスグローブ。通常のコイルだと手を曲げずらく、手を閉じても違和感のないフレキコイルを作成しグローブへ搭載しましたが、それでもなんだかコイル感が残る、、、と悩んでいた時に、コイルを縫い付けてみては?という発想生まれた裁縫型ワイヤレス給電!とりあえず、開発部の部長に裁縫してもらった結果、、、ちゃんと動くのか!?
グローブの見た目は普通のグローブ。中には、コイルが縫い付けられているのが見えます。そもそもワイヤレス給電付きグローブってどんなイメージだろうか?ということで、まずは見てみてください。
フレキコイルのワイヤレス給電グローブでも、裁縫型のワイヤレス給電でもLEDを自由自在に光らせることに成功!さて、これらのグローブ、そもそもどう使おうか、、、というのが、また悩ましいところですが、とりあえず、変わったデモ機を作ってみました。
この小さな箱に、グローブをかざすと、中身が見える!!調光フィルムへのワイヤレス給電とワイヤレス給電グローブの合わせ技!ちょっとしたセキュリティーや、不思議なBOXなどのアトラクションなどでも使えそう!と、ご要望がビープラに届くのをこっそり待つワイヤレス給電グローブチームでした。
ビー・アンド・プラスではいろいろなワイヤレス給電を開発していますので、色々なワイヤレス給電を見てみたい方、デモ会を開いてほしい方など、お気軽にお問い合わせください!
Category
- お知らせ (342)
- 製品ニュース (210)
- 営業のおすすめ! (109)
- 導入事例 (91)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (60)
- 移動 (46)
- IDシステム (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)