【導入事例】ビーエルオートテック様のツールチェンジャーへの採用

ビーエルオートテック様の概要
ビー・エル・オートテック様は産業用ロボット周辺装置の専用メーカーとして、力覚センサ、エンドエフェクタ自動交換装置、位置誤差修正装置等のロボット手首周辺装置製品で国内トップシェアを誇るとともに、新事業として、RT(ロボットテクノロジー)関連製品の開発にも取り組まれております。
【Q1】
ビーエルオートテック様のツールチェンジャーの特長について教えてください。
【A1】
当社のツールチェンジャであるクイックチェンジはロボットや自動機のハンドやツールを自動交換するための装置で、ロボット等の多機能化に貢献しています。
当社クイックチェンジは、速く、強く、正確にツールを交換でき、また、ユーザが安全にツール交換するための様々な安全装置を備えています。
位置再現性、耐モーメント剛性も高く、お客様に安心してご使用いただけるツールチェンジャを提供しています。
【Q2】
B&PLUSのリモートセンサ採用の経緯を教えてください。
【A2】
ツールチェンジャは、自動車生産における溶接現場や部品加工、洗浄の現場で良く利用されます。
その際、電気接点の防塵・防水性能は、非常に重要な要素となりますが、御社のリモートセンサは、この性能に優れ、尚且つ無接点化することで、長寿となるという利点もありました。
特に耐環境性の厳しい現場で、信頼性の高い伝送装置として、他にない性能があるため、御社のリモートセンサを採用しました。
【Q3】
採用されてどうですか。
【A3】
防塵・防水性能が必要とする環境下の使用で、有接点の電気信号ブロックを使用していたときは、液体の侵入などで、接点不具合が発生する恐れがありました。
リモートセンサは、耐水だけでなく、油やクーラントに対する防水性能も高く、採用してからは、電気接点に関する不具合が全くなくなりました。
今では、なくてはならない製品となっています。
【ビー・エル・オートテック様のツールチェンジャーについて詳しい情報を知りたい方は以下リンク先まで】
Category
- お知らせ (342)
- 製品ニュース (210)
- 営業のおすすめ! (109)
- 導入事例 (91)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (60)
- 移動 (46)
- IDシステム (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)