【1/13配信DM】対向させるだけで電気が伝わる!それがワイヤレス給電!
.jpg)
新年あけましておめでとうございます。
ワイヤレス給電のビー・アンド・プラスです。
今年もワイヤレス給電に関する情報をお届けしますので宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆対向させるだけで電気が伝わる!それがワイヤレス給電! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、話題になりつつあるワイヤレス給電システムは「電気はケーブルなどの導線を
流れるもの」という概念を覆し、「空間に電気を流すことのできる技術」です。
今回ご紹介するのは新製品である30Wのワイヤレス給電・充電システム。ヘッドを
向い合せるだけで、物理的・金属的な接点不要の給電を実現します。
【特長①】 30Wワイヤレス給電を実現!(バッテリ充電用も用意)
【特長②】 ヘッドはIP67の保護構造!水や埃、切り粉など飛散も問題なし!
【特長③】 電磁誘導なので充電中等ヘッドに触っても感電することはありません
詳細はこちら↓
http://www.b-plus-kk.jp/blog/2015/11/19/166
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ワイヤレス充電システムはココで活きる!(AGV充電の改善例) ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工場内で物資や加工品など様々な物を決められたラインに従って無人で移動する
自動搬送車(AGV)。動力はバッテリであることが多いです。
そのため、充電にはバッテリの取り出しか、コネクタによる接続がほとんどです。
当然、充電中は搬送作業ができません。
しかし、ワイヤレス充電システムを採用することで、積み下ろし中に継足し充電が
可能となり、充電工数を軽減することに繋がります。
詳細はこちら↓
http://www.b-plus-kk.jp/blog/2015/07/21/19
■ DM担当者のひとこと ■
2016年がスタートしました。
正月に実家でお餅を食べたら石?のような物を思いっきり噛んでしまい、新年早々
歯が欠けるという複雑なスタートを迎えてしまいました・・・が、めげずに
今年もより多くの方々にワイヤレス給電システムやB&PLUSが伝わるようなDMを
送りますので宜しくお願い致します。
Category
- お知らせ (349)
- 製品ニュース (211)
- 営業のおすすめ! (110)
- 導入事例 (89)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (61)
- IDシステム (47)
- 移動 (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)