ワイヤレス新技術
2022/05/13
東北電力との共同開催、50種類以上のワイヤレス給電展示「でんきの未来展」開催!

東北電力とワイヤレス給電のB&PLUSが50種類以上のワイヤレス給電展示した東北初イベント「でんきの未来展」を開催します。
電気の新しい技術であるワイヤレス給電を学び、体験の場を提供するとともに、ソーラーパネルや身近な新しいサービス(世界の絵本配達サービス)などいろいろな身近な安心を紹介する参加無料型イベント!大人も子供も楽しめ、おしゃれな記念写真スポットも満載のワイヤレス給電の展示です!
電気の新しい技術であるワイヤレス給電を学び、体験の場を提供するとともに、ソーラーパネルや身近な新しいサービス(世界の絵本配達サービス)などいろいろな身近な安心を紹介する参加無料型イベント!大人も子供も楽しめ、おしゃれな記念写真スポットも満載のワイヤレス給電の展示です!
実施期間:2022年5月24日(火)~ 2022年5月29日(日)
会場:電力ビル1F(東北電力グリーンプラザ アクアホール)
50種類以上のワイヤレス給電を展示
「でんきの未来展」では、50種類以上のワイヤレス給電を展示し、大人も子供も楽しめる内容になっています。「学ぶ」「見る」「遊ぶ」をテーマとしていろいろな展示をご用意しました。
![]() |
![]() |
ワイヤレス給電の原理から実際活用されているコイル展示やマイクロ波や電界結合などの技術紹介の展示を見ながら「ワイヤレス給電とは?」を学ぶ場をご用意しています。また実際のワイヤレス給電を触ってみながらワイヤレスでの電気の伝わり方を体感可能です。 |
![]() |
![]() |
いろいろなワイヤレス給電のデモ機をご紹介。がん治療など向けに研究されているワイヤレス給電やマットの上でどこでも電気を受けれるマット給電など全部で50種類以上!また、生活の中がワイヤレス給電でコードレスになったら?という生活空間の模擬展示も実施します。 |
![]() |
![]() |
水の中をワイヤレス給電で動くお魚やドローンを操作するドローン操作体験や、ワイヤレス給電のステッキを使っていろいろなものを光らせたり、ドレミパッドで音楽を演奏したりと遊べる仕組みが満載!ワイヤレス給電を使ったスノードーム作成のワークショップも実施中で、ワイヤレス給電でたくさん遊んでみてください。 |
ワイヤレス給電アイディアコンテストやクイズラリー開催中!
でんきの未来展ではクイズラリーを開催中!
ブースを見てクイズに答えて選べる景品をもらおう! また、ワイヤレス給電のアイディアコンテストも実施しており、優秀者には「東北電力賞」としてクオカードのプレゼント企画も実施中です!
|
![]() |
![]() |
無料ワークショップ!ワイヤレス給電のスノードーム体験開催中!
「でんきの未来展」では、50種類以上のワイヤレス給電を展示し、大人も子供も楽しめる内容になっています。「学ぶ」「見る」「遊ぶ」をテーマとしていろいろな展示をご用意しました。
|
でんきの未来展では、ワイヤレス給電付きのスノードーム作成体験を無料で実施中です。
オリジナルのスノードームを作ってご自宅に飾ったり、身近な人へのギフトを作ってみませんか?
![]() 大人も楽しめるワークショップ。自分の好きなパーツを集めたり、メッセージを入れてみたり。かわいいスノードームと一緒に記念撮影も楽しめます。また、小さいお子さんでもスタッフが優しく教えますので皆様ご参加ください。 ![]() |
Category
- お知らせ (349)
- 製品ニュース (211)
- 営業のおすすめ! (110)
- 導入事例 (89)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (61)
- IDシステム (47)
- 移動 (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)