2018/07/23
●ことしの自由研究はこれ!ワイヤレス給電簡単研究キット!
自由研究のテーマは決まりましたか?ワイヤレス給電のプロが、ワイヤレス給電実験のヒントを教えます!
Maker Faire Tokyo 2018に参加します!

東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2018」に参加します。
ものづくり好きのための夏の祭典。
多くのブースで、実際に作品に触れたり、ものを作ったりできるイベントで、
一般の方も気軽に入場できます。
夏休みに入ったお子様と是非足を運んでみませんか?
ワイヤレス給電のプロが自由研究のヒントをお教えします!
展示会名:Maker Faire Tokyo 2018
開催日時:2018/8/4(土)12:00〜19:00
2018/8/5(日)10:00〜18:00
※入場は終了の30分前まで
※予定は変更することがあります
場 所:東京ビッグサイト 西1ホール
小間位置:H-14-12
●究極のパワーを手に入れてみないか? ~ワイヤレスグローブ~
なぜ? 配線なしで光るLED! 君も究極のハンドパワーを手に入れよう!
なぜ? 配線なしで光るLED! 君も究極のハンドパワーを手に入れよう!
インスタにアップして数時間で問い合わせのあった”話題のワイヤレスグローブ”がMaker Faireで入手できる!
●ことしの自由研究はこれ!ワイヤレス給電簡単研究キット!
自由研究のテーマは決まりましたか?ワイヤレス給電のプロが、ワイヤレス給電実験のヒントを教えます!
■ワイヤレス給電が体験できる!
Maker Faire Tokyo 2018のお知らせはこちらから⇒PDF
当日ワイヤレスグローブを使ってワイヤレス給電の体験も行っています。
ご説明するのはビー・アンド・プラス新規営業チームのメンバーです。
新規営業チームの日頃の活動の様子はこちらから。
詳細はMaker Faire Tokyo 2018公式サイトにて。
Category
- お知らせ (349)
- 製品ニュース (211)
- 営業のおすすめ! (110)
- 導入事例 (89)
- ワイヤレス新技術 (85)
- AGV充電関連 (64)
- News(En) (48)
- アプリケーション (41)
- Application(En) (34)
- Novotechnik関連 (28)
- 導入事例 AGV関連 (24)
- AGV(En) (16)
- IDシステム (13)
- WPT(En) (11)
- ID(En) (5)
Tags
- ワイヤレス給電&信号伝送システム (127)
- 新技術 (93)
- ワイヤレス充電 (93)
- AGV (72)
- 営業のおすすめ (61)
- IDシステム (47)
- 移動 (46)
- 搬送ライン (40)
- ロボット (38)
- 識別管理 (37)
- その他生産現場 (35)
- 回転 (34)
- 着脱 (33)
- 自動車 (29)
- 展示会情報 (29)
- Automotive factory (27)
- B&PLUSの紹介 (22)
- カスタム (20)
- recommend (19)
- 自由研究 (16)