AGV(無人搬送車)の バッテリー充電 は ワイヤレス充電 がいい! |
AGVのバッテリー交換は毎回重くて大変なんです。 手間もかかっているし、どうにかしたいです…。 ワイヤレス充電なら交換作業がいらない らしいですよ! それ、聞いたことありますね! 負担もなくなるし、工数も減らせるんじゃないですか!? |
![]() |
![]() |
AGVのバッテリー充電ですけど、接触不良のトラブルが またあったじゃないですか…、改善したいです! そうだよな…今年に入って3回目だもんな…。 ワイヤレス充電なら接触しないで充電 できますよね! そうだな。 でも、今使っているAGVに付けられるかな? |
よかった! 簡単に今使ってるAGVに後付けできるって! …コストとか気になるな。 |
![]() |
まずは B&PLUS の 無料充電シミュレーションサービスをご活用ください!適した充電システムの選定のお手伝いをします! |
![]() |
でも… 充電シミュレーション って何をするのかな? |
動画:無料充電シミュレーションの様子 |
動画はいかがでしたか?こちらで簡単にご説明します! とっても簡単!たったの3ステップだけです! ![]() |
ステップ 1 | ![]() |
電話かメール でご連絡をください! |
ステップ 2 | ![]() |
営業がお伺いして 状況を確認します! ①バッテリーの型式・容量 ②1サイクルあたりの走行時間と停止時間 ③停止中は充電できるか、できないか ④貴社の1日の稼働時間・状況 (開始時間/終了時間/昼休み/直間) |
![]() |
![]() |
AGVの消費電流を測定します! ⑤-1 検討いただいているAGVに電流計測ロガーを 取付けて消費電力を測定します。 ⑤-2 お客様の走行サイクルに合わせて2~3サイクルほどAGVの実稼働データの測定をさせていただきます。 |
スピーディーにレポートを作成します! |
ステップ 3 | ![]() |
後日、ご報告にお伺いします! お客様のご都合に合わせ再訪問いたします。 測定させていただきましたAGVの運行状況及び、 作成した充電シミュレーション内容について ご報告いたします。 |
![]() |
![]() |
参考:電流ロガー測定データ | 参考:充電シミュレーション効果比較グラフ |
お客様にとって最適な運用方法を ご提案させていただきます! |
![]() |
無料充電シミュレーションについてもっと知りたい 充電シミュレーションをしたい方はこちら! |
![]() |
B&PLUSのワイヤレス充電についてもっと知りたい方はこちら! |
![]() |
まずはご自身でやってみる!という方向けに、電流計測ロガーを無料貸し出し中です! 動画:電流計測ロガーの使い方 |
![]() |